1/10

森のイスとテーブル 国産ナラ間伐材 アトリエ展示品

¥8,910税込

¥9,900 10%OFF

SOLD OUT

この商品は送料無料です。

1980年ごろに、奥多摩の日の出村から依頼されて、現地の間伐材を有効利用して作ったシンプルなイス2つとテーブルのセットです。
よく山ふところの土産物などで売っているようなものとは全く違い、とてもしっかりと作りました。
また、楢(ナラ)の木はは非常に密度が高く固い材なので、大きさの割にずっしりと重量感があるのも良いところです。
間引きされた木材をそのまま使っているので、インテリアとしても良いですが、おうちごっこと一緒に遊ぶのも楽しです。
木部に浸透する木固め剤系(木の器に使われる無害なもの)のクリア塗装を施しているので、表面はつやつやで丈夫です。

日本の森を守るため、間伐材の有効利用としてまた復刻生産したい作品です。

丸テーブルの直径約12cm。高さ8、5cm。
イスの直径約8〜9cm。座面の高さ6、5cm。背もたれ上部まで約13cm。
国産(東京都奥多摩)ナラ間伐材。クリア塗装。
お米由来の蝋ワックス磨き済み。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (89)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥8,910税込

¥9,900

SOLD OUT

最近チェックした商品
    セール中の商品
      その他の商品