1/13

汽車つみき 玩具初のグッドデザイン受賞作 日本を代表する木のおもちゃ 未使用保管品

¥19,800 税込

SOLD OUT

この商品は送料無料です。

1965年度の日本グッドデザイン賞を、玩具全般から初めて受賞した汽車つみき。
当時のグッドデザイン賞は今とまったく違い、ずっと賞の重みがありました。
世界的なプロダクトデザイナーだった柳宗理さんや福田繁雄さんなどに推薦されての受賞で、メディアにも大きく取り上げられ話題になりました。
木製玩具としてだけではなく、日本の代表的なおもちゃということができます。

こちらは、40〜50年前に制作された未使用の保管品です。
当時、北海道の樹齢150年ほどのカツラの木を一本買いして作ったものです。
白太混じりでもない、マグロで言えば大トロのようなカツラの芯を外した赤身材です。
丸棒など一部に経年のシミ汚れが多少見られますが、全体にとても良い状態です。
カツラ材特有の、飴色に変化していくエイジングや木目が美しく見ていて飽きません。

子どものおもちゃとしてだけでなく、例えば目立つところにインテリアとして飾り、日本初のグッドデザイン賞のおもちゃとして鑑賞するのもおすすめです。
良い木ってこんなに美しいんだ..と感動を与えてくれると思います。

ウッドショックで海外からの木が入ってこなくなった現在、国産の素晴らしい木材がまた脚光を浴びるようになってほしいものです。
夏のセールとしてお買い得な価格です。

寺内定夫、寺内デザイン研究所制作。
汽車3両の全長約48cm、高さ15cm、幅9cm。
重さ約2、1kg。
北海道カツラ赤身材。クリアラッカー塗装、米蝋ワックス済み。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (89)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥19,800 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    セール中の商品
      その他の商品